独自のデザイン性で、どの時代でも色褪せない魅力をもつエルメス。
エルメスといえば、やはるバーキンやケリーといったバッグや、お財布、スカーフなどが代表的なアイテムですよね。少し女性が憧れるイメージがあります。
ですがエルメスには、男性にぴったりなアイテムが存在します。それはネクタイです。
ビジネスやフォーマルなシーンには欠かせないネクタイ。ビジネスマンにとっても必需品。自分磨きや、家族・友人からのプレゼントで貰うことも多いですよね。
特にエルメスのネクタイはプレゼントとしても人気ですし、その独自のデザイン性でスーツコーデをハイクラスな雰囲気に仕上げます。
ですがそんなネクタイを集めているうちに、使用しないネクタイもでてきて、どんどん溜まって、タンスの肥やしに…。
「使わなくなったエルメスのネクタイをどうしよう!」
「友人に譲っても良いけど、使い古したネクタイは困るよね」
「シミとかもついてるし、そのまま処分の方が良いかな」
などなど、色々処分について考えてしまいます。
それならばいっそ、使用しなくなったネクタイは買取に出しませんか?
もう使用しないネクタイを売って、新しいネクタイや、ファッションアイテムを購入する方が、気持ちの整理になりますし、経済的にも優しいですよね。
「でも中古のネクタイって、いくらエルメスでも買い取れるの?」確かに通常のブランドのネクタイなら新品や綺麗な状態ではなかったら大した価格にはならないかもしれません。
ですがそこは「エルメス」。世界を代表するファッションブランドのメンズアイテムであるネクタイは、中古市場でも需要があります。
では、自分が持っているエルメスネクタイを売る前に、最低限の知識として相場を知っておきましょう。
今回はエルメスネクタイの買取相場・価格を、六つのライン別でエルメス専門店を営んでいる銀座ショーマが実際に買取した買取実績を踏まえながらご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
1.エルメスネクタイの定番|シルクネクタイの買取価格

エルメスのネクタイは、主にシルクを使用しています。シルクは動物性の繊維の為、人肌に最も近い滑らかな手触りが特徴的な素材です。
シルクを使用しているネクタイは、シーズンやシーン、また年代も選ばないため、幅広い世代から支持されています。
エルメスネクタイの場合、シルクが素材として多く展開されていますが、デザインが豊富なため、需要も変動していきます。
ではシルクネクタイの買取価格を確認してみましょう。

エルメス/ネクタイ/シルク/ブルー×ホワイト/未使用/買取価格11,000円 △
ブルーとホワイトを使用し、全体的にさわやかな雰囲気に仕上げる、こちらのエルメスネクタイは、未使用でありながら11,000円という結果となりました。
エルメスネクタイの買取相場は新品でも5,000~円から11,000円ですが、こちらは相場よりも1,000円より高い結果に。
なぜならこちらのエルメスネクタイはどんなお色のスーツにも合わせやすいデザインなため、人気が集まりやすいためです。
2. ユーモラスをプラスするプリントタイの買取価格

エルメスの特徴といえば、独自の魅力をもつデザイン性です。特にスカーフはそのデザインが楽しめると人気です。ですがそれはネクタイも同じ。
エルメスを象徴するHモチーフや小紋柄のものから、複雑なパターンで魅力的なデザインなど様々あります。
プリントタイは、同じスーツスタイルでも異なる印象をプラスしてくれるアイテムです。
またいつも異なるデザインのネクタイを取り入れていると、上司や相手先、また女性からも「細かいところも気にかける人なんだな」と良い印象を受けます。
中古市場ではプリントタイはどんな存在でしょうか?

エルメス/ネクタイ/シルク/エンジ/中古Aランク/買取価格1,000円 △
プリントネクタイは、デザイン次第では買取価格も変動しています。今回ご紹介したエルメスネクタイは、好みを選ぶデザインのため、状態が良いとしても、あまり買取価格を高くしても、お店側が損をしてしまうかもしれません。
3.高級素材であるヘヴィシルクを使用したエルメスネクタイの買取価格

ヘヴィシルクとは、シルクの中でも極上の素材と称されています。
柔らかな手触りがあり、ほどよい厚さも兼ね備えている素材です。また光沢感もあるので、ネクタイと組み合わせることにより、いつものスーツコーデに高級感をもたらしてくれます。
エルメスネクタイのヘヴィシルクはシリーズとしても人気が高く、2018年秋冬、2019年春夏両方のコレクションでも登場しています。
そんなヘヴィシルクは、中古市場では一体どんな素材なんでしょうか?シルクを使用しているエルメスネクタイと少し変動するのでしょうか?そんな様々な疑問を解決すべく、買取相場をご紹介していきます。
ヘヴィシルクを使用しているエルメスネクタイの買取相場は、新品なら5,000円~10,000円。中古なら1,000円~3,000円です。
ヘヴィシルクは通常のシルクよりも高級素材ではありますが、ネクタイ自体の需要が中古市場でも低い傾向にあります。
そのため、高級素材であるヘヴィシルクや同じく高級素材のカシミアでもあまり買取価格に期待はできません。
4. シンプルイズベスト!ソリッドタイの買取価格

ソリッドタイとは、シンプルなネクタイで、どんなスタイルでも合わせやすい評判のアイテムです。エルメスネクタイの中では最もビジネスシーン向きのデザインだと言われています。
一見無地に見えるソリッドタイですが、目を凝らすと細かいデザインが詩集されているのも魅力のひとつ。ジャガードH柄はさりげないエルメスアピールとしても人気です。
また素材もシルクだけではなく、高級なカシミアとも展開され、中古市場でも注目を集めているアイテムとなります。
それでは、買取相場を実際に買取が成立した買取実績を踏まえながら確認しましょう。

エルメス/H柄ネクタイ/シルク/レッド/新品/買取価格7,000円 △
ジャガードH柄の買取相場は新品なら5,000円~10,000円なため、7,000円という買取価格は範囲内になりましたね。
その他のナッテやサントーレでも新品の買取価格はあまり変動がありません。
高級素材であるカシミアを使用しているエルメスネクタイも新品では10,000円を期待できますが、バッグやお財布同様デザインやお色で需要も異なるので、一慨とは言えません。
5. 個性を発揮できるコンテンポラリー系のエルメスネクタイ買取価格

コンテンポラリーとは、ラテン語で「現代的な」という意味があり、コンテンポラリーなエルメスネクタイは、本来のエルメスの魅力をもちながら、どこか洗練されたファッション性も兼ね備えているアイテムとして、支持されています。
代表的なデザインといえば、幅が7cmというスタイリッシュさが特徴的な「TIE7」。
さりげないお洒落がポイントの「ヘリンボーンタイ」。カジュアルな「ニットタイ」と様々です。
今回はそんなエルメスのコンテンポラリーなネクタイの買取相場をご紹介いたします。

エルメス/ニットネクタイ/メリノウール/グレー/中古ABランク/買取価格1,000円 △
エルメスネクタイのコンテンポラリーなデザインとして人気のニットネクタイ。通常のエルメスネクタイはシルクを使用しているため、コーデにカジュアルさをプラスします。
今回ご紹介したニットネクタイは中古ABランクですが、1,000円という結果となりました。
エルメスネクタイの中古の買取価格は1,000円~3,000円なため、相場通りの結果に。ニットのネクタイはシルクネクタイよりは需要も低い傾向にあり、状態も相まって1,000円に。
6.コーデからアクセサリーにまで使える!ボウタイの買取価格

ボウタイとは、エルメスの蝶ネクタイのことです。
スーツコーデはネクタイだけではなく、蝶ネクタイ派だ!も、パーティや普段のコーデに蝶ネクタイを取り入れることもありますよね。
エルメスのボウタイは、エルメスらしいカラフルなデザインのものから、シックな雰囲気のデザインまで様々展開されています。
そのことからボウタイは、男性だけではなく、女性からも支持され、中古市場でも需要を高めています。
ボウタイの買取相場は、新品の場合、5,000円~10,000円。中古なら1,000~3,000円と、他のネクタイとほとんど変わらない買取結果となります。
そもそも中古市場ではアパレルアイテムはレザーを使用していないかぎり、あまり需要がありません。ネクタイはもちろん、ネクタイよりも使用する方が限られるボウタイは、需要もさらに低くなり、買取価格も最高で10,000円台に。
ですが、買取価格が低いだけであり、買取自体ができないというわけではありません。低い価格でも良いからエルメスネクタイを売りたいのであれば、捨てるよりお得でしょう。
もっとエルメスネクタイの買取相場を知りたい!と思ったら、ぜひ銀座ショーマ内にある「エルメス 小物 ネクタイ 買取価格相場一覧表」を合わせてご覧ください!常に買取実績を更新しています。
7. よく3つのトラブル|使用感が目立つエルメスネクタイの買取価格

買取をする際に、エルメスネクタイの状態を確認していると、シミ、シワ、ほつれなどのトラブルが買取価格をダイレクトに影響します。
こういった症状は、ネクタイを使用していたら切っても切れませんよね。しかもネクタイなんて、食事の跡や汚れが付きやすい場所に付けるアイテムですし、どんなアイテムだってシワやほつれがでることは仕方ありません。これをまとめて使用感と称します。
この使用感は、ネクタイだけに関わらず、バッグやお財布にも生まれます。
そんな使用感が多く感じるエルメスネクタイは、買取価格にどう影響するのでしょうか?今回は特に被害が多い3つの事例ごとに紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください!
7-1. 事例1:シミがついた場合
うっかり飲み物が口からこぼれたり、手を洗っていたりした際に、水しぶきがネクタイにかかってしまった、なんてことはありませんか?
対処が遅れてしまい、小さなシミとして残り、結構目立ってしまう…、ネクタイに限らず、よく起こりうる事ですよね。
もしエルメスネクタイが買取する際にシミがある場合、買取価格はどれほど変動してしまうのでしょうか?
エルメスネクタイの多くはシルクを使用しています。シルクは素材の中でも群を抜く繊細さを持っているため、シミは簡単に落ちません。
カシミアやニットなどとも展開していますが、そちらも正しい洗濯方法ではないと、さらにダメージを与えてしまうかも。
中古市場から見ても、エルメスネクタイにシミがある場合、中古の買取相場が1,000円なため、そこからさらに低くなる可能性があります。
7-2. 事例2:ほつれがある場合
エルメスネクタイを取り外す際や、保管するときにうっかり爪や壁でひっかかり、ほつれが生まれます。ほつれはエルメスネクタイの魅力を減らし、買取価格もマイナスに。
でもほつれない様に、細心の注意を払って使用したとしても、エルメスネクタイの多くは繊細なシルクを素材として使用しているため、使って洗濯、使って洗濯を繰り返ししていると、いつの間にかほつれが…!なんてパターンも多く存在します。
ほつれがあるエルメスネクタイは買取価格も下がり、酷いものだと修理代の方が高くつく場合もあるので、お店側が買取をおすすめしないこともあります。
7-3. 事例3:シワがついた場合
ネクタイは結んで使用するアイテム。その結び目の後の様なシワがついてしまうのは、仕方ないことです。
シワが酷い状態の場合、中古のエルメスネクタイは最低でも1,000円という買取価格になりますが、さらに低くなる可能性もあります。
そのため買取に出す前に、もしアイロンがOKな素材ならアイロンして綺麗に伸ばしてからお店に持っていきましょう。
ですがアイロンはNGな素材の場合、無理にアイロンをかけると、テカリなどの新たなダメージの原因になるので注意しないといけません。
NGの素材の場合は、クリーニングに出すと思いますが、そのクリーニングが買取価格よりも高くなってしまうこともありますので、買取店に相談してから対処した方が良いですね。
以上がエルメスネクタイに起きやすいダメージがある場合の買取価格をご紹介しました。参考になりましたか?もし該当する症状がお持ちのエルメスネクタイにある場合、自分で対処しようとせず、まずは買取店で見積もりしてもらってからでも遅くはありません。
8.まとめ

今回のブログを簡潔にまとめると、
・エルメスネクタイはデザインや種類を合わせても買取相場は新品なら5,000~10,000円。中古なら1,000~3,000円とあまり買取価格に差がない。
・デザインやお色で多少は変動するが、高くても1,000~1,500円プラス程度。
・目立つシミや汚れがあると、買取できないこともある。
ということになりました。いかがでしたか?
エルメスネクタイのことをもっと詳しく知りたい!買取に不安な点がある…という方は、ぜひエルメスに特化した買取店である銀座ショーマにご相談ください!